DIYで壁紙を塗ったけど思っていた感じの色と違う・・・家で色を確認する方法はある?【お客様相談事例】

店頭の色見本を見てご注文くださったお客様。塗ってみたけど家で塗ってみると思っていたより黄色い。。
他の部屋を塗るのは違う色にしたいけど、家で色を確認する方法はありますか?とご質問いただきました。

そうなんです。お部屋のライトの色や陽の入り方で色って全然見え方が違うんです。。
当店では、調光・調色ライトを設置しているので、ライトによる色の見え方は体感していただけるんですが、どうしても実際に塗る部屋で見るとイメージが変わってしまうことがあります。
確認方法としては2点あります!

①サンプルカードを持って帰って合わせてみる
名刺サイズのカードに実際の塗料を塗ったカードを5枚まで無料でお渡しいたします。
広く塗ると明るく見えたり、雰囲気が異なる場合がありますので、参考程度にはなります。

②200gの少量サイズを買って、試しに塗ってみる
塗ることが確定している場合は、200gの少量サイズを塗ってみて見ていただくのがおすすめです。
200gで約0.6㎡程度が2回塗りすることができます。
費用はかかってしまいますが、一番雰囲気が分かりやすいかと思います。
思ってた色と違っても、他の色で上から重ねれば消せるので心配ありません。

この2点を提案させていただき、今回はサンプルカードを5枚お持ち帰りいただきました。
せっかく塗るんですし、吟味してお気に入りの部屋にしていただきたいです^^
お気軽にご相談ください。

TAKARA TORYO
京都高島屋S.C.[T8] 4F
営業時間 10:00~20:00
定休日 京都高島屋S.C.[T8]に準ずる

コメント