以前、大阪の本社で塗料を選ばれたことのあるお客様が、TAKARA TORYO京都店に足を運んでくださいました。
「京都にも店舗があったんですね。京都に住んでいるのでありがたいです。」
とおっしゃっていました。
「今度、京都市内で野外イベントをやる予定なんですが、そこで使用する椅子や机を派手な色でカラフルに塗装したいです。」
屋外の広い空間で映えるような色合いを探しに来られました。
お客様には、発色のよい屋外用の原色塗料をご紹介しました。紫外線や雨による、色あせ・はがれが起きにくい性能があるので、屋外で使用していただけます。
検討されている色については、名刺サイズの厚紙に原色塗料を塗ったサンプルカードをお渡ししました。

▲原色の塗料を塗ったサンプルカード
屋外用の塗料には少しツヤがあります。ツヤの具合も、サンプルカードを照明に当てて確認していただきました。どの色も、屋外の青空や草木とマッチしそうですね。
「たくさん塗料が必要なんですが、容量はどれくらいですか?」
容量についてご質問いただきました。屋外用の原色塗料は、最小容量の200gをはじめ、5種類の容量をご用意しております。塗る面積に合わせて容量を選んでいただけます。
京都店では200gのみ在庫しているので、お客様には「200g以上をご希望の場合は、お取り寄せか配送となりますのでお早めにご相談ください」とご案内しました。
「大きい容量があると分かって安心しました。必要な容量を計算してまた来ます。」とおっしゃって店を後にされました。
数日後、色を決定するために再びご来店いただきました。
塗料の色はお客様の理想に近かったようで、
「原色塗料のサンプルカードを日光の下でも確認してみたんですが、とても発色がよくてきれいですね。」
と嬉しいお言葉をいただきました。
もともと、壁画アーティストさんの「発色の良い原色が欲しい」というお声から生まれた塗料ですので、発色の良さはこの塗料の最大の長所です。
「先日選んだ塗料に加えて、水色を購入したいんですが、こんな感じの色ありますか?」
見せていただいたお写真には、当店のラインナップにはない水色が映っていました。
オリジナルカラーに希望の塗料がない場合は、オーダーメイドも可能です。
お客様には、色見本帳と呼ばれるさまざまなの色が掲載されている冊子を見ていただきました。

▲色見本帳
長い間悩まれていましたが、最終的に思い描かれていた色に近い水色を見つけられたようです。野外イベントを彩る理想の色が見つかってよかったです。
TAKARA TORYO京都店では最小量200gからご注文いただけます。1㎏以上のご注文の場合は、お取り寄せまたはご自宅に郵送となりますので、この涼しい秋に塗装をご検討の場合は、お早めにご相談ください。
TAKARA TORYO
コメント
コメントを投稿