TAKARA TORYO京都店では、店頭でLINE登録を行っていただいたお客様へ50gの塗料【京都限定色から1色】をプレゼントいたします。
こちらでは、実際にお客様が、京都限定色50gの塗料を使って塗装された事例の一部をご紹介いたします😊✨
【鉛色でミニキャビネットを塗装】
塗装済みなので軽くやすり掛けだけすれば、塗装可能なキャビネットです。
色が変わるがけでとっても雰囲気が変わりますね✨
【鉛色でミニカーを塗装】
シートの赤ともマッチしていて素敵なカラーリングに!🚙
【抹茶色でプラモデルを塗装】
普段からプラモデル作り、塗装をされているそうで、今回も素地調整からしっかりと行ったうえで、抹茶色を使用してくださったそうです!
くすみカラーのプラモデル、かっこいいですね😎
【緋褪め色で一輪挿しを塗装】
おうちのかたちの一輪挿し🌼
木製の小物なのでそのまま塗装が可能ですね。
木のままの部分とも相性ばっちりでとっても素敵です!
【灰桜でスピーカーを塗装】
木製なのでそのまま塗装が可能です。
木製のものも表面がサラサラツルツルの場合は、軽くやすり掛けしていただくと塗りやすくなります♩
ナチュラルな雰囲気から、落ち着きつつもかわいい仕上がりになっていますね🌸
【抹茶色で表札のフレームを塗装】
木製なのでそのまま塗装が可能です。
きれいに掃除をしてガラス部分のマスキングをすれば下準備完了です。
壁やお花の雰囲気ともばっちり合っていてとっても素敵ですね🌷
【京紫で鉢を塗装】
素焼きの鉢はそのままでも塗装可能です。大きいものであったり、塗料の吸い込みが激しい場合は含浸シーラーを下塗りした方が塗りやすい場合もございます!
お手持ちの白い絵の具を一緒に使用されたそうです🌞
素焼きが一気にポップな雰囲気になりましたね✨
【鉄紺で花瓶を塗装】
既に塗装されている花瓶なので、やすり掛けをすれば塗装していただけます。
よりお花が映えそうなスタイリッシュな花瓶になっていますね🌼
店内にもたくさんの塗装サンプルがございます。
「DIYペイントって実際にはどんな仕上がりになるの?」
「簡単に塗れるの?」
など、気になることはたくさんあると思います。
ご相談だけのご来店はもちろん、塗装事例をご覧いただいたり、LINE登録でプレゼントしているサンプル塗料を受け取りに来ていただくだけでも大歓迎です。
不安や疑問を解消してから、安心して塗装を楽しんでもらえるように、スタッフがサポートいたします!ぜひ気軽にお越しくださいね。
TAKARA TORYO
コメント
コメントを投稿